資格取得 約1ヶ月で情報処理安全確保支援士に合格したので勉強法を書いてみる 令和4年度春期の情報処理安全確保支援士試験に合格しました。 約1ヶ月という短期間でしたがなんとか合格できたので、どのように対策したのかを簡単に書いてみたいと思います。 ※午前Ⅰ試験の免除がなかったり、前回情報処理技術者試験を受... 2022.07.02 資格取得
ASP.NET Core 【ASP.NET Core MVC】ファイルをアップロードしてAzure Blob Storageに保存する ASP.NET Core MVC(.NET 6)アプリケーションから画像ファイルをアップロードして、Azure Blob Storageに保存する方法について解説します。 ※Azure Blob Storageとは テキストフ... 2022.06.22 ASP.NET CoreAzureC# / .NET
ASP.NET Core 【ASP.NET Core MVC】部分ビューを使って処理中にスピナーを表示する ASP.NET Core MVCの部分ビューを使って、処理中を示すスピナー(グルグル)を表示するシンプルな方法を紹介します。 ※ASP.NET MVCとAjax.BeginFormで処理中にスピナーを表示する方法については以下の記事... 2022.06.13 ASP.NET CoreC# / .NET
ASP.NET Core ASP.NET Core + Reactのアプリケーションを作成してAzure App Serviceにデプロイする バックエンドにASP.NET Core Web API、フロントエンドにReact+TypeScriptを使ったプロジェクトを作成して、デプロイするまでの手順をまとめてみました。 対象読者 ASP.NET CoreとReact... 2022.05.07 ASP.NET CoreAzureC# / .NET
ASP.NET Core 【ASP.NET Core MVC】部分ビューの基本的な使い方 ASP.NET Core MVCにおける部分ビュー(Partial View)の使い方について説明します。 環境 Windows 10Visual Studio Community 2022.NET 6 参考ドキュメント... 2022.03.13 ASP.NET CoreC# / .NET
C# / .NET 【C#】System.Text.JsonでJSONシリアライズ・デシリアライズを行う(.NET 6) 現在標準で搭載されているSystem.Text.Json名前空間のJsonSerializerクラスを使って、JSONのシリアライズやデシリアライズを行う方法についてまとめました。 環境 Visual Studio Commu... 2022.03.13 C# / .NET
ASP.NET Core 【ASP.NET Core MVC】Dapperを使ってSQLを実行する 今回はASP.NET Core MVCで、Micro-ORMとして有名なDapperを使ってDBを操作する方法を紹介します。 Dapperは、一般的にEntity Framework Coreよりも高速で、ADO.NETよりもシンプ... 2022.02.15 ASP.NET CoreC# / .NET
ASP.NET Core 【ASP.NET Core MVC】Microsoft.Data.SqlClientを使用してSQLを直接実行する 今回はASP.NET Core MVCで、Entity Framework Coreを使わずにADO.NETの仕組みを利用してデータを操作する方法を紹介します。 業務上の都合などでO/Rマッパーを使いたくないケースもあるかと思うので... 2022.02.05 ASP.NET CoreC# / .NET
C# / .NET C#エンジニアが1年目に読むべき技術書を紹介 現在私はC#とASP.NET Coreを使ったWebサービスの開発に携わって2年目になります。 エンジニア1年目では多くの技術書を読みましたが、今回はその中でも特におすすめできる本を紹介します。 新人エンジニア全般におすすめ... 2022.01.16 C# / .NET
C# / .NET 【C#】internalクラスをテストする方法(.NET 6) internalなクラスやメソッドに対して、別のテストプロジェクトからユニットテストを行う方法について調べたのでまとめます。 この方法を用いることで、publicクラスと同じようにinternalクラスも手軽にテストすることができま... 2021.12.31 C# / .NET