MVC 【ASP.NET Core MVC】部分ビューの基本的な使い方 ASP.NET Core MVCにおける部分ビュー(Partial View)の基本的な使い方を解説します。 環境 Visual Studio 2022 .NET 8 参考ドキュメント 部分ビューとは 名前の通り、ビューの中に部分的に埋め込... 2022.03.13 MVC
MVC 【ASP.NET Core MVC】SqlClientを使って直接SQLを実行する Microsoft.Data.SqlClient(ADO.NETの仕組み)を使って、SQLを直接実行するMVCアプリの作成方法を解説します。 DBはSQL Server (LocalDB) を使用しています。 Entity Framewor... 2022.02.05 MVC
Web API ASP.NET Core Web APIのチュートリアルを丁寧にやってみた ASP.NET Core Web APIの公式チュートリアルの内容をより丁寧に解説してみました。 ToDoアイテムを管理する簡単なAPIを作成していきます。 本記事の対象 ASP.NET Core Web APIの基本的な仕組みを理解したい... 2021.12.05 Web API
MVC ASP.NET Core MVCのチュートリアルを丁寧にやってみた④(プロパティと検証属性の追加) ASP.NET Core MVCの公式チュートリアルを丁寧に解説する記事の第4回(最終回)です。 第3回では、タグヘルパーやPOSTリクエストの処理について確認し、最後に検索機能の追加を行いました。 最終回となる第4回では、前半でプロパティ... 2021.08.01 MVC
MVC ASP.NET Core MVCのチュートリアルを丁寧にやってみた③(タグヘルパーの確認や検索機能の追加など) ASP.NET Core MVCの公式チュートリアルを丁寧に解説する記事の第3回です。 第2回ではスキャフォールディングによるCRUD機能の生成や、Entity Framework Coreを使ったDB連携について見ていきました。 第3回で... 2021.07.22 MVC
MVC ASP.NET Core MVCのチュートリアルを丁寧にやってみた②(モデルの追加とDBの作成) ASP.NET Core MVCの公式チュートリアルを丁寧に解説する記事の第2回です。 第1回では、プロジェクトの作成からコントローラーやビューの仕組みなどについて確認しました。 第2回では、MVCアーキテクチャにおける「モデル」を作成し、... 2021.06.21 MVC
MVC ASP.NET Core MVC のチュートリアルを丁寧にやってみた①(プロジェクトの作成からビューの追加まで) ASP.NET Core MVC を初めて触る人でもスムーズに理解できるように、公式チュートリアルをより丁寧に解説してみました。(全4回) チュートリアルで少しわかりにくい表現をかみ砕いて説明したり、英語圏向けの表記を日本語向けに直したりし... 2021.06.05 MVC
MVC 【ASP.NET MVC】X.PagedListを使ってページング機能を実装する ASP.NET MVC5で、「X.PagedList」というパッケージを使用してページング機能を追加してみました。 日本語の情報が少なく苦戦したので、これから実装する方の参考になれば嬉しいです。 今回実装する処理内容 検索窓に文字を入力して... 2021.04.29 MVC
C#入門 【ASP.NET MVC】Ajax.BeginFormを使って処理中にローディングスピナーを表示する 今回はASP.NET MVCで、Ajaxを使って処理中を示すクルクル回るGif画像(ローディングスピナー)を表示する方法を解説します。 MVCに用意されているAjax.BeginFormを使うと簡単に実装できるので、AjaxやjQueryに... 2021.04.25 C#入門MVC
C#入門 【ASP.NET MVC】複数のCSVファイルをZIPファイルに格納して出力する 生成した複数のCSVファイルを、コントローラーからビューに渡す方法がわからずに苦戦したので書き残しておきます。 結論としてはZIPファイルに格納してからViewに渡すやり方が一番楽でした。 なおZIPファイルに格納するファイルはCSVファイ... 2021.04.05 C#入門MVC